市販のアレルギーの薬 【花粉症やじんましんにも】

薬局にはたくさんのアレルギーの薬がおいてありますが、実は大きく「第1世代」と「第2世代」に分かれていることは知らない方が多いと思います。

この記事では、市販のアレルギー薬の使い分けについて解説しています。

アレルギー症状を和らげるにはヒスタミンを抑える

くしゃみや鼻水は、体に入り込んだばい菌などの異物を外に出そうという体の防御反応ですが、それがあまりに多いと生活に支障をきたしてしまうこともあります。

そのため必要以上に増えたくしゃみや鼻水といった鼻炎症状を和らげるために、アレルギーに対する薬を使います。

これらのアレルギー症状は、主に体の中にある細胞がヒスタミンという物質を出すために引き起こされているので、ヒスタミンを遮断する薬 (抗ヒスタミン薬) がよく使われます

即効性がある第1世代と、眠くなりにくい第2世代

抗ヒスタミン薬は、昔ながらの第1世代と新しい第2世代に大きく分かれています。

第1世代は即効性と鼻水を止める効果に優れていて、第2世代は眠気や口の渇きといった副作用が少ないという傾向にあります。

一般的には、副作用の少ない第2世代の薬を使うのがいいでしょう。

第1世代の成分

第1世代の成分としてはクロルフェニラミン・ジフェンヒドラミン・クレマスチンがあります。

効き目が出るまでの時間が短いので、早く効く薬がほしい、すでに症状がひどいという場合に適しています

これらの第1世代の抗ヒスタミン薬は抗コリン作用という性質もあります。

抗コリン作用の特徴として、鼻水を止める効果に優れるというメリットがある一方で、口や喉のかわき、便秘といった副作用が起こりやすいというデメリットもあります。

第2世代の成分

第2世代の成分としてはケトチフェン・アゼラスチン・メキタジン・セチリジン・エバスチン・エピナスチン・フェキソフェナジン・ロラタジンがあります。

これらの第2世代の抗ヒスタミン薬は、脳にいかない薬が多いので、眠気や集中力・判断力の低下といった副作用が少ない傾向があります (例外的にケトチフェンは第1世代の薬と同じくらい眠気を起こしやすいです)。

第二世代の抗ヒスタミン薬には抗コリン作用がないものがほとんどです (そのため鼻水には第1世代ほどは効きません)。

第2世代の薬は効果が現れるまでに時間がかかるので、例えば花粉症なら花粉が飛ぶ前や、症状が現れた日から早めに飲み始めておくことが推奨されています。

鼻づまりの薬

抗ヒスタミン薬だけでは鼻づまりに効果が不十分なので、血管収縮薬が配合されていることもあります。

血管収縮薬は、鼻の粘膜の血管を収縮させ鼻づまりの症状を解消します。

しかし効果は一時的で長続きしません。 自律神経系にも作用してしまうので、場合によっては震えや不眠、血圧上昇などの副作用を起こしてしまう可能性があります。

使い分けの方法

熱や咳もある場合

風邪の場合は抗コリン作用のある第1世代の薬も入った、総合風邪薬を使うといいでしょう。

関連記事【医師おすすめ】 市販かぜ薬の選び方 【風邪薬7種類の比較】

頓服薬としてほしい場合

症状が出たら飲む頓服薬 (とんぷくやく) としては、即効性に優れた第1世代の薬が適しています。

自動車を運転する場合、

集中力や判断力に影響しない、フェキソフェナジン・ロラタジンが使われているものを選びます。
具体的な商品名としては、アレグラFXなどがあります。

一日一回にしたい場合

効き目が長持ちする成分セチリジン・ロラタジン・エピナスチンなどが使われているものを選びます。
具体的な商品名としてはコンタック鼻炎Zアレジオン20があります。

妊娠中の場合

ロラタジン・セチリジン・クロルフェニラミンが安全に使えます。
具体的な商品の名前としては、コンタック鼻炎Z新コンタック600プラスなどがあります。

授乳中の場合

ロラタジン・フェキソフェナジン・ジフェンヒドラミンが成分として配合されているものを選びます。
具体的な商品としては、アレグラFXレスタミンコーワなどがいいです。

アレルギーに対する代表的な市販薬

エスタック鼻炎カプセル、新コンタック600プラス

第1世代のクロルフェニラミンと、血管収縮薬であるブソイドエフェドリンが配合されています。

ほとんど同じ配合の薬として、新コンタック600プラスがあります。

レスタミンコーワ糖衣錠

第1世代のジフェンヒドラミンをベースにした薬です。

コンタック鼻炎Z

第2世代のセチリジン配合、1日1回の薬です。

アレジオン20

第2世代のエピナスチン配合、1日1回の薬です。

アレグラFX

第2世代のフェキソフェナジン配合、1日2回の薬です。

まとめ

最後に今回の内容をまとめます。

  • アレルギーの薬は抗ヒスタミン薬が基本
  • 即効性のある第1世代と、眠くなりにくい第2世代がある
  • 1日1回でよい薬も出てきた

今日も【医学・生命科学・合成生物学のポータルサイト】生命医学をハックするをお読みいただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA