ビッグデータや人工知能、IoTなど、広い意味でのデータサイエンスの重要性はますます高まっています。
この分野の情報をいろいろなブログが紹介していますが、この分野の共通語は英語なのでやはり英語の情報源の方が日本語のものよりも圧倒的に多いです。
この記事では、そんなデータサイエンスの情報源になる、海外の良質なブログを紹介します。
この記事の内容
Towards Data Science
Towards Data Scienceはデータサイエンスや、機械学習、プログラミング、可視化、人工知能などの関連テクノロジーを中心に紹介するブログです。
その最大の特徴は数千人の著者がいることで、さまざまな分野の人達がそれぞれの得意な分野のチュートリアルやハンズオン、教育に役立つようなリソースなどを作っています。
Data Science Central
Data Science Centralは、人工知能、機械学習、ディープラーニング、アナリティクス、ビッグデータなど、さまざまな分野の最新トレンドを定期的に更新しているデータサイエンスコンテンツの主要なリポジトリです。
学生から業界をリードする専門家・実務家まで、幅広い層にコンテンツ豊富なプラットフォームを分かりやすく提供しています。
Data Science Reddit
Redditは、何百もの多様なコミュニティと何百万人ものアクティブユーザーを持つ、世界的に有名なニュース・ディスカッションサイトです。
そのようなコミュニティの一つであるData Science Redditは、25万以上のメンバーが頻繁に訪れており、常時平均400人以上のアクティブなメンバーがいます。
毎日数十件以上の投稿があり、様々な最新のトレンドやテクニックに関する深い議論や実践的な経験の共有がされています。
KDnuggets
KDは「Knowledge Discovery」の略です。
KDnuggetsは、データサイエンス、人工知能、アナリティクス、機械学習、データマイニング、ビッグデータなどについての情報を得るための有名サイトです。
KDnuggetsは、コンピュータサイエンスの世界で影響力のあるすべてのイベントをカバーしており、ブログ、ニュース、ウェビナー、様々なチュートリアルを介してそれらを紹介しています。
KDnuggetsは、すぐに使えるデータセットの幅広いコレクションを提供しており、データサイエンス志向のソフトウェアのリポジトリも提供しています。キャリア志向の読者に対応するために、KDnuggetsには専用のコースとジョブセクションがあり、最も必要とされるスキルのためのコースと関連するジョブポストを提供しています。
Analytics Vidhya
Analytics Vidhyaは、さまざまなオンラインコースを始めとする教育系コンテンツに力を入れているメディアです。
毎月320万人以上の訪問者があり、データサイエンス、機械学習、ディープラーニング、人工知能について、様々なテクニックを学ぶことができます。
DataCamp
DataCampは、Python、R、Scala、Power BI、Excel、tableauなど、データサイエンス業界で広く使われているツールを使った実践的な体験を提供する、業界をリードするデータサイエンスのオンラインコース集です。
300以上のコースを提供していて、データサイエンスのあらゆる重要なプロセスがカバーされています。
また、業界のトレンドに関するコンテンツ、チュートリアルなどもアップされています。
R-bloggers
R-bloggersは、データサイエンスに使われるR言語に特化したブログです。
世界中のRに精通するデータサイエンティスト達が、それぞれの得意分野についての記事をアップしています。新しい解析手法の紹介やイベント、チュートリアルなど、さまざまなコンテンツが掲載されています。
IBM Big Data & Analytics Hub
何千ものビジネスを成功させている多国籍企業であるIBM社は、データ・サイエンスと人工知能産業における数々のイノベーションにおいても重要な役割を果たしています。
IBMはデータサイエンスの愛好家や興味のある読者のために、すべての情報に体系的に容易にアクセスできるIBM Big Data & Analytics Hubを作成しました。
様々な業界、テクノロジー、アナリティクスなどの側面をカバーしていて、多くの業界特有の問題とその解決策が紹介されています。
Facebook Data Science Blog
ソーシャルメディアのトップ企業であるFacebookは、データサイエンス業界のキープレイヤーでもあります。26億人を超える膨大なユーザー基盤を持つFacebookは、信頼性の高い有能なデータサイエンス技術に投資する必要があったのです。
このようないくつかの重要な理由から、Facebookはより良い技術やイノベーションについて積極的に研究し、Facebook Data Science Blogにその成果を掲載しています。
Google AI Blog
Google社も当然ながらAI研究に非常に力を入れています。
そのGoogleが惜しげもなく最新の研究成果を紹介するのがGoogle AI Blogです。
教育用コンテンツではなく、研究成果の紹介であり内容はとても高度ですが、ぜひチェックしておきたい情報源の1つです。
関連図書
この記事に関連した内容を紹介しているサイトや本はこちらです。
Google Colaboratoryでデータサイエンスを始めよう【使い方入門】
今日も【生命医学をハックする】 (@biomedicalhacks) をお読みいただきありがとうございました。当サイトの記事をもとに加筆した月2回のニュースレターも好評配信中ですので、よろしければこちらも合わせてどうぞ