ロタウイルス: 子供の胃腸炎の原因【ワクチンによる予防接種もある】

ロタウイルスは、特に子供の胃腸炎の一番の原因になっています。

この記事では、ロタウイルスの症状と、予防接種 (ワクチン) についてまとめます。

子供の胃腸炎の最大の原因ロタウイルス

急性胃腸炎はさまざまな原因でおこりますが、最も多い原因はロタウイルスです。

特に乳幼児の急性胃腸炎の主な原因のひとつで、重篤化すれば脳炎・脳症の原因となることもあります。家庭でできる急性胃腸炎の対処 【食事・飲み物・うつらないようにする方法】もご覧ください。
[getpost id=”2966″ title=”関連記事” ] ほとんどの人が5歳までにロタウイルスに感染すると言われていて、冬から春にかけて流行しています。年間のロタウイルス患者は80万人になります。

ロタウイルスは何回もかかることがありますが、中でも初めて感染したときに症状が強くなり、激しい下痢や嘔吐で脱水になり、入院 (毎年2-8万人) が必要ということもあります。

反対に、ロタウイルスは感染を繰り返すごとに症状は軽くなっていくので、大人に感染しても多くの場合は症状がみられません

ロタウイルスの症状と経過

ロタウイルスに感染すると、1-3日の潜伏期間 (ウイルスが十分増えるのにかかる時間)の後、発熱と嘔吐がみられ、さらにその1-2日後から水のような下痢がくり返し出てきます

水のような下痢が多い感染症にコレラがありますが、そのコレラに似るほどの下痢が見られることもあるということから、仮性コレラという名前もついています。

多くの場合は、数日から1週間程度でよくなりますが、とくに初めての場合では重症化し、血圧低下やけいれんを起こすこともあります。

ぼーっとしている(ぐったりしている)とか、呼びかけてもすぐに眠ってしまうなどの場合はすぐに医療機関を受診する必要があります。

現時点ではロタウイルスに対する抗ウイルス薬はないので、症状を和らげる対症療法になります。具体的には、脱水を防ぐための水分補給として経口補液や点滴などが治療の中心になります。

感染を拡大させないためには、オムツの適切な処理、手洗いの徹底などが必要です。

ロタウイルスワクチン (予防接種)

ロタウイルスといっても1つではなく、多くの種類(型)があります。そのうち、特に重症化しやすいウイルスに対してワクチンが作られました

日本では2種類のワクチンがあり、ロタリックスが2011年11月に、ロタテックが2012年7月に発売になりました。

ほかの多くのワクチンと違い、どちらも接種できる期間が決まっています。これは、腸重積症というロタウイルスワクチンの副作用がが起こりにくい年齢という安全上の観点から決められました。

指定されている年齢を守る限り、安全性は極めて高いものです。WHOはロタウイルスワクチンを子どもの最重要ワクチンの一つに指定し、世界中の全ての子どもが使用するようにと指示しました(2009年6月)。

ワクチンといっても、注射のものではなく、この記事のタイトル下のイラストのように口から飲んでもらうタイプのワクチンです。

注意点の1つ目として、あくまで重篤化しやすいタイプを狙い撃ちにしたものであり、他のタイプのロタウイルスに感染する可能性はあります (予防接種をしてもロタウイルス胃腸炎にならないわけではありません)。

そして2つ目として、ロタウイルスワクチンは生ワクチン (かなり弱くしたウイルス) なので、4週間以上間隔をあけなければ次のワクチンを接種できません

特に0歳児はほかのワクチンも多数あるので、同時接種で受けることが重要です。生後2か月になったらすぐにヒブ、小児用肺炎球菌ワクチンなどと同時接種でロタウイルスワクチンを受けることをおすすめします。

ロタリックス (2回接種)

一番重症化しやすい1種類のロタウイルスを弱毒化したワクチンです。ほかの種類のロタウイルスにもある程度は有効です。

4週間あけて、合計2回接種します。遅くとも生後24週までに接種を完了します (生後24週以降は接種できません)。

接種費用はおよそ1回15000円、2回接種で30000円です。

ロタテック(3回接種)

重症化しやすいウイルスを含む5種類のロタウイルスを弱毒化したワクチンです。

それぞれ 4週間あけて、合計で3回接種します。遅くとも生後32週までに接種を完了します (生後32週以降は接種できません)。

接種費用はおよそ1回9000円で3回接種で27000円です。

ロタウイルスワクチンの定期接種

これまでは任意接種でしたが、厚生労働省は2019年にロタウイルスワクチンを定期接種に加えることを決定しました。

令和2年8月生まれ以降の乳児が対象で、2020年10月1日から定期接種に加わり公費負担でロタウイルスワクチンを受けることができるようになります。

ロタウイルスワクチン接種後の注意点

今は使われていませんが、ロタリックス・ロタテックの前にあった古いタイプのロタウイルスワクチンでは腸重積 (ちょうじゅうせき) が副作用として報告されています。

具体的には
泣きと不機嫌を繰り返す
繰り返し起きるおう吐
イチゴジャムのような血便
お腹のはり

の症状が見られたら、すぐに小児科医に診察してもらってください。

赤ちゃんがかかる病気や、薬の飲ませ方などがイラスト付きでまとまっている本もあります。

まとめ

最後に今回の内容をまとめます。

  • ロタウイルスは子供の胃腸炎の最大の原因
  • ぐったりしている、いちごジャムのような便が出るなどの場合は病院受診が必要
  • ロタウイルスワクチンが定期接種に追加される

今日も【医学・生命科学のポータルサイト】生命医学をハックするをお読みいただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA