悪性リンパ腫【原因・症状・治療費・自分でできること】
この記事のタイトルとURLをコピーする

悪性リンパ腫は「血液のがん」の1つです。
日本国内では、年間で3万人の方が悪性リンパ腫と診断されています。

この記事では、悪性リンパ腫についてまずは知っておきたいことをまとめました。

悪性リンパ腫とは

白血球 (はっけっきゅう) の中にはいろいろな細胞があり、その1つがリンパ球です。

関連記事血液成分とその役割【血液の基本】

悪性リンパ腫は本来は体を細菌などの異物から守ってくれている (免疫機能を担当している) リンパ球が悪性化した病気です。

リンパ球は骨の中心部の骨髄 (こつずい)というところで生まれ、骨髄や胸腺 (きょうせん)で成長し、段階を経て免疫を行う成熟リンパ球に成長します。

リンパ球といっても色々な種類があること、もともと体中にあることから悪性リンパ腫は全身のどんな部位からも発生し、たくさんの種類があります

全身のリンパ節以外に、脳にも心臓にも全身のあらゆる臓器に発生する可能性があります。

悪性リンパ腫の原因と症状

ある種のウイルス感染症 (HTLV-1, HIV, EBウイルスなど) が悪性リンパ腫の発生を引き起こすこともありますが、多くの場合は原因不明です。

悪性リンパ腫が人にうつるのかを心配される方もいらっしゃいますが、悪性リンパ腫は人にうつる感染症のようなものではありません。その点は全く心配ないです。

どこにリンパ腫の病変ができるかによって、症状は変わります。

例えば、リンパ節にできた時は足の付け根などに痛くない「しこり」ができます。

おなかの中など、体の中にできた時はかなり大きくなるまで何も症状が出ないこともありますし、発熱やだるさ・体重減少といった全身の症状が起きることもあります。

熱だけでなく、体重減少も一緒に見られる時は単なる風邪ではないかもしれないので安易に市販薬を飲んではいけないことは別の記事にも書きました。

関連記事家庭でできる危険な痛みの見分け方【市販薬よりもすぐ病院へ】

悪性リンパ腫は予防できない

残念ながら、悪性リンパ腫の予防はできません。

ただしヘリコバクターピロリ菌が関与するタイプの悪性リンパ腫 (マルトリンパ腫)では、ピロリ菌の除菌が予防につながるかもしれません。

悪性リンパ腫の検査・診断

はれている「しこり」の一部を採取して顕微鏡で検査をすることで確定診断されます。

体の外にあるリンパ節なら日帰りで検査が終わりますが、体の中のリンパ節が腫れているときは開腹手術が必要になることもあります。

血液検査では全く異常がないことも多く、これだけでは診断は困難です。

悪性リンパ腫という診断がついたら、リンパ腫の広がり具合を調べるためにCTやPET検査などの一連の検査をすることになります。

悪性リンパ腫の治療と医療費

一般的には抗がん剤と副腎皮質ステロイド剤、悪性リンパ腫に対するモノクローナル抗体を組み合わせた治療を行います。

使用する薬の種類や日数 (回数)は病気の広がり方やリンパ腫の種類によって変わります。
放射線治療を組み合わせる場合もあります。

いずれの場合でも、治療は数ヶ月かけて繰り返し行い、腫瘍が体内に見つからない状態 (寛解状態)を目指します

1回目の治療は入院で行われます。入院期間は標準的な治療の場合は14日ほどかかり、医療費としてはおよそ90万円 (3割負担の場合は30万円弱) になります。

2回目の治療からは入院ではなく通院 (外来)治療になります。治療終了後も寛解状態を保つためには計画通りの治療をきちんとこなすことが大切です。

悪性度が低く進行が遅いタイプでは、治療しないで慎重に外来で経過を観察することもあります。

悪性リンパ腫の治療で気をつけること

悪性リンパ腫ができると、病気に対する抵抗力が弱くなります

さらに治療により一段と抵抗力が低下してしまいます。

そのため、治療開始から終了後しばらくは、ニューモシスチス肺炎予防という病気を予防するための薬であるST合剤を内服します。

治療中はもちろんですが、治療後も感染症にかからないように規則正しい生活、十分な睡眠、バランスのとれた食事、適度な運動、楽しく過ごすこと、が大切になります。

感染症予防のために、うがい・手洗い、毎食後の歯磨きも習慣づける必要があります。
悪性リンパ腫の治療で気をつけることのより詳細は、分かりやすい本があるのでご覧ください。

関連サイト・図書

この記事に関連した内容を紹介しているサイトや本はこちらです。

血液成分とその役割【血液の基本】

家庭でできる危険な痛みの見分け方【市販薬よりもすぐ病院へ】

まとめ

最後に今回の内容をまとめます。

  • 悪性リンパ腫は血液のがんの1つ
  • 悪性リンパ腫の治療は1回目は入院、2回目からは外来
  • 悪性リンパ腫について患者さんができることもたくさんある

今日も【医学・生命科学・合成生物学のポータルサイト】生命医学をハックするをお読みいただきありがとうございました。

この記事のタイトルとURLをコピーする
生命医学の知識や進歩を無料のニュースレターで

がんをはじめとする病気やよくある症状などの医学知識、再生医療などの生命科学研究は、研究手法が大きく前進したこととコンピューターの発達なども相まって、かつてないほどの勢いで知識の整備が進んでいます。

生命医学をハックするでは、主として医師や医学生命科学研究者ではない方や、未来を担う学生さんに向けた情報発信をしています (より専門的な内容はnoteで発信中)。

月に1回のペースで、サイトの更新情報や、それらをまとめた解説記事をニュースレターとして発行しています。メールアドレスの登録は無料で、もちろんいつでも解除することができます。

サイト名の「ハックする」には、分かってきたことを駆使し、それを応用して、病気の治療や研究などにさらに活用していこうという意味があります。

生命医学について徐々に解き明かされてきた人類の英知を受け取ってみませんか?

こちらの記事もいかがですか?
ブログランキング参加中 (クリックしていただけると励みになります)