この記事のタイトルとURLをコピーする
6/3 (月) から6/9 (日) , ブログ3週間目の運営報告です。
この記事の内容
概要
今週は13の記事を投稿しました。
「高校生物からの現代生命医学入門」というシリーズを開始しました。高校生物の復習からはじめ、医学部の講義で勉強する内容をかいつまんで紹介する物語です。
やや発展的な知識を意欲的な高校生や受験生、教養としての生物学を身につけたい方、そして将来的に医療関係者や医学研究者を目指す方向けのレクチャーです。
乞うご期待。
人気記事ベスト8

4位マラリア予防: 病原体を運ぶハマダラカを退治する効率的な方法
2019.6.3
マラリアを予防するために、病原体を媒介するハマダラカ蚊を退治するための合成生物学を使った効率的な方法が開発された。...
新規投稿記事
Science (生命科学) カテゴリー
Engineering (工学) カテゴリー
Medicine (医学) カテゴリー
高校生物からの現代生命医学入門 カテゴリー
Others (雑記) カテゴリー
アクセス数
1週間で約110PV, 80セッション, 70ユニークユーザーでした。
トップページのPA 3, DA 1。はじめてPA 1, DA 1から上昇しました。
この記事のタイトルとURLをコピーする